オーガニックコスメを使う前に知っておきたいオーガニックがいい理由

スキンケアのアドバイス

「”人工”や”合成”と名のつくものは、なんだか悪いような気がして、”天然”や”オーガニック”と名のつくものは、なんだか体に優しいような気がする。」
「だから、普通の化粧品より、”オーガニックコスメ”のほうが肌にいいいんでしょう?」
そう言う方はとても多くいらっしゃいます。

そんなお問い合わせに対して、アースケアがお答えする内容を今回はご紹介します。

オーガニック原料で作られた化粧品がオーガニックコスメではない事実

”オーガニック”は、「有機体」であることを表す言葉です。
食品でいうと、主に化学肥料や農薬を使用しない栽培方法で育てられた植物・野菜のことをいいます。

日本では有機食品のJAS規格に適合した生産が行われていることを第三者機関が審査し、その結果、認定された事業者のみが有機JASマークをつけることができます。
「有機JASマーク」がない農産物と農産加工食品に「有機」、「オーガニック」などの名称・表示や、これと紛らわしい表示をつけることは法律で禁止されています。

そのため、オーガニックコスメも、「化学肥料や農薬を使用しない栽培方法で育てられた植物・野菜」を原料として作られた化粧品のように思います。

しかし、日本では現在、化粧品に対してオーガニック認証を行う機関はありません。
そのため、オーガニックを名乗るかどうかは、企業ごとの判断にゆだねられています
その結果、

●企業が独自に、海外の認定機関で認証を得た原料を使って名乗っているオーガニックコスメ

●あくまで企業の自主基準で名乗っているオーガニックコスメ

この2種類のオーガニックコスメが混在しています。

「化粧品に使用されている植物原料のうち、何%がオーガニックだから、これはオーガニックコスメだ」というものもあれば、「1種類でもオーガニックが原料となる植物成分を入れているからオーガニックコスメだ」というものもあるでしょう。
非常にあいまいですね。

オーガニック認証をする組織がない以上、企業それぞれの判断に委ねられるのは仕方がないことかもしれません。

しかし、基準がない以上、「オーガニックコスメ」の単語だけで、安全性や品質、効果といったものをはかることは不可能であることがわかります

化粧品に表記する流れになってきてはいるものの…

そんな中、化粧品業界には少しだけ動きがありました。
2018年4月、日本化粧品連合会がこんな発表を行いました。

自然・オーガニックを訴求した化粧品について消費者にわかりやすく情報提供する観点から、「ISO 16128 に基づく化粧品の自然及びオーガニックに係る指数表示に関するガイドライン」を作成致しました。
本ガイドラインによって自然・オーガニック指数表示を導入することにより、消費者の理解が深まるとともに、適切な情報に基づいて商品を選択することができるようになることが期待されます。

日本化粧品工業連合会/「ISO 16128に基づく化粧品の自然及びオーガニックに係る指数表示」について

※日本化粧品工業連合会とは、東京・中部・西日本の3工業会により、化粧品工業の発展、国民生活の向上を目標に設立された団体のことです。

このように表示が統一されれば、オーガニック原料を使っていることや、どれぐらいの割合で使われているのかが明確になり、商品を選択しやすくなります。

しかし残念なのは、

なお、これらの指数は、自然・オーガニック化粧品(原料を含む)の安全性や品質について規定したものではありません。
また、任意表示のため、すべての製品に表示されるも のではありません。

とあるように、これがまだ任意にすぎないことです。

「消費者にわかりやすく情報提供をする」この流れがさらに進むことを期待します。

そもそもオーガニックを選ぶ意味は、生産者や自然環境への気持ちから

そもそも「オーガニックがいい」とされる背景には、生産者の過酷な状況を知った人たちによる問題提起が始まりです。

衣料品に使われる綿花は、経済後進国の人たちを労働力とし、多量の農薬、化学肥料、殺虫剤を使い、作られていました。
人体への悪影響はもちろんのこと、それを行う労働力として作業のしやすい小さな手を持つ子供たちが使われている現実。
それを知った人たちが、そんな過酷な環境を改善すべく、生み出したのがオーガニックコットンです。

農薬や化学肥料に頼らず、太陽や水、その土壌を生かして綿花が作られることで、人間や動植物などが健全に循環されることが期待できます。
そんな自然環境を大切にしたい考えや、生産者を守っていく気持ちにより、「オーガニックがいい」という概念が生まれたのです。

オーガニックコットンや、オーガニック農産物を推奨する意義は、理解できます。
ですが、コットンや食品のイメージを、そのまま化粧品に重ね合わせるのは間違いです。

化粧品は土になるわけではないし、食べていいものが肌に付けていいわけでもない点から、化粧品原料で(それも一部だけ)オーガニックであることに、大した意義や意味はないように思います。

あなたにとって安全な化粧品の選び方

「普通の化粧品より、”オーガニックコスメ”のほうが肌にいいいんでしょう?」

そんなお問い合わせには、

「化粧品において、オーガニックという言葉は安全性や品質、効果といったものをはかるものではありません。ですから、”オーガニックコスメだから肌にいい”根拠や理由は現状ではありません。」

とアースケアではお答えしています。

とはいえ、「オーガニックコスメを使いたい」お気持ちは、おそらく、「肌にいいものを使いたい」「敏感肌だから、気兼ねなく化粧品を使いたい」そんな想いからではないでしょうか。
それならば、

・自分の肌にアレルギー反応が起きないか?
・過去にアレルギー反応を起こした化粧品成分はなにか?
・長年、多くの人に使われて安全性が実証されている成分か?
・安全性のテストがしっかりと行われている化粧品か?

などを視点に持ち、さらに、

・自分が肌トラブルを起こすのは、どんな時季か?
・自分の身体はいま、どんな状態かな?
・自分の母親や父親は、どんなスキンケアをしていたのかな

など自分の情報をしっかりと捉えた上で、化粧品選びをすることをおすすめします。

 

アースケア
アースケア

手帳やカレンダーに、生理周期とともに、カンタンな食事内容、睡眠時間、肌荒れの内容など、気づいたときに書いておくことがおすすめです。

2~3ヶ月も続けると、ご自身の肌状態が変化するタイミングがわかるようになりますよ。

 

「先月も肌荒れしたから、今月のこのタイミングかも」とあらかじめわかっていれば、肌トラブルに慌てることもなくなります。
ゆったりとした気持ちだと、長期的なケアができます

そうしてじっくりと長い目でケアに取り組めることはスキンケアの良い効果を得ていただける大事なポイントとなりますよ。

フォローする
免責事項

当コンテンツは、インタビューのとおりに記事化をしております。 「インタビュイーが思う効果のあったスキンケア」を中心に記事化しておりますので、運営者が推奨するスキンケアと相反する内容も含まれております。 人の数だけ肌質があるので、同じケアを行っても効果の有無も少しずつ異なります。 その”少しの差”のヒントとなるものがある可能性を探るため、一切の編集を加えておりません。 ご自身の責任において、情報をご活用ください。

スキンケアのアドバイス
シェアする
earthcare-netをフォローする
ハダノリソウ